子育てナビ

更新日:2018年4月26日(木)

子育てナビは、妊娠~子育て期の市役所の手続きなどを簡単に把握できるページです。
各種手続や申請のタイミングなどの参考にしてくださいね。

★妊娠期

項  目 関連部署
〇妊娠届
 病院で妊娠が確定したら、妊娠届を提出しましょう。
 妊娠届出書は、健康づくり課、市立稚内病院産婦人科にあります。
健康づくり課
〇母子健康手帳
 妊娠の届出に基づき手帳の交付を行っています。
健康づくり課
〇妊婦健康診査
 妊婦さんとおなかの赤ちゃんの健やかな健康のために、妊婦健康診査を公費で行い、妊婦さんにかかる費用を負担しています。妊娠されたら妊婦健康診査を必ず受診してください。
健康づくり課
〇パパママ教室
 妊娠されたご夫婦を対象に年3回、赤ちゃん人形の沐浴体験、生まれてくる赤ちゃんとのふれあい遊び、産婦人科医師の講話などの教室を行っています。
健康づくり課
〇マタニティ教室
 妊娠された方とその家族の方を対象に、年5クール(1クール4回)の教室を行っています。
健康づくり課

 

★赤ちゃんが生まれたら

項  目 関連部署
〇出生届
 赤ちゃんが生まれた日から14日以内に届出してください。
 市総合窓口課、沼川支所、宗谷支所のほか、父又は母の住所地、本籍地、里帰り出産等の一時滞在地の市区町村役場で届出することもできます。
総合窓口課
〇児童手当
 家庭等における生活の安定と次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的に、児童手当を支給しています。
 支給対象は中学校終了前までの児童を養育している方です。
 お子さんの出産、転入・転出にはそれぞれ申請が必要となりますので、忘れずに手続きしましょう。
こども課
〇乳幼児医療費助成
 0歳から中学校卒業までのお子さんの、入院・通院・調剤・歯科・訪問看護・補装具等の費用に対する助成を行っています。
 市内の医療機関にかかる時は、「健康保険証」と「乳幼児等医療費受給者証」を医療機関窓口に提示すると助成を受けることができます。
総合窓口課
〇乳幼児世帯有ごみ袋交付
 満2歳に達するまでの乳幼児を対象に、有料ごみ袋を合計200枚交付しています。
 交付時期は、出生届提出時や各種健診時など、計4回です。
くらし環境課
〇こんにちは赤ちゃん訪問
 乳児の健やかな成長と保護者の子育てを応援するために、生後4か月までの乳児のいるすべての家庭を、保健師や保育士等が訪問しています。
健康づくり課
〇予防接種
 4種混合、ヒブワクチン、小児用肺炎球菌ワクチンなど、各種予防接種を実施しています。対象者にはハガキでご案内していますので、忘れずに受診しましょう。
健康づくり課
市立稚内病院

 

★0~2歳

項  目 関連部署
〇股関節脱臼健診
 3か月頃の乳児を対象に、整形外科医師による検診を行っています。
 対象になる方には、事前に郵送でご案内いたします。
健康づくり課
〇3~4か月乳児健診
 3~4か月の乳児の健診を行っています。
 対象となる方には、事前に郵送でご案内いたします。
健康づくり課
〇7~8か月乳児健康相談
 7~8か月の乳児の健康相談を行っています。
 同時に、市立図書館によるブックスタート事業も行っています。
 対象になる方には、3~4か月乳児健診時にご案内するか、郵送でご案内しています。
健康づくり課
市立図書館
〇1歳児健康相談
 1歳児の健康相談を行っています。
 対象になる方には、7~8か月乳幼児健診時にご案内するか、郵送でご案内しています。
健康づくり課
〇1歳6か月児健診
 1歳6か月児の健診を行っています。
 対象になる方には、事前に郵送でご案内いたします。
健康づくり課
〇乳幼児フッ化物塗布
 乳幼児の虫歯を予防するために、歯科検診や歯科指導等を行い、必要なお子様(歯が4本以上生えそろった1歳児から6歳児)に対してフッ化物塗布及びサホライド塗布しています。
健康づくり課
〇すくすく赤ちゃん教室
 5~7か月頃の乳児の遊びの教室を行っています。
 対象になる方には、ハガキのご案内が届きますのでお申込みください。
健康づくり課
〇一時保育
 保護者の方の用事等のため、一時的にお子さんを半日または1日を単位として、0歳から小学校就学前のお子さんをお預かりする制度です。
 ご利用には事前の申し込みが必要になります。また、保育園の受け入れ都合により、急な申し込みには対応できない場合がありますので、お早目の申し込みをお願いします。
こども課
各保育園
〇ショートステイ
 保護者の方の病気や出産など、家庭において一時的に養育することができなくなったお子さんを一定期間お預かりする制度です。
 事前の申し込みが必要ですので、こども課窓口でご相談ください。
こども課
〇ファミリー・サポート・センター
 会員同士がお互いに助けたり助けられたりして、子育ての相互援助活動を行う組織です。事前に無料会員登録(お願い会員・まかせて会員・両方会員)が必要となりますので、ご希望の方はファミリー・サポート・センター窓口(こども課)で手続きをしてください。
こども課
〇保育園の手続き
 保育園は、保護者の就労などの理由により、就学前のお子さんを保育する施設です。
 保育を希望される方は、認定申請書兼施設利用申込書を市こども課に提出してください。申込書は、こども課及び各保育園にあります。
こども課
各保育園
〇病児保育所
 急な発熱・感染症などで登園・通学ができないお子さんを、市内クリニック併設の施設でお預かりし、医師の診断管理のもと、看護師・保育士が働く保護者の代わりに看護・保育するサービスです。
 事前登録(毎年度更新)が必要ですので、こども課窓口までご来庁ください。
こども課
〇子育て支援センター
 市内3か所に子育て支援センターがあり、0歳~就学前のお子さんを対象に、親子で集い自由に交流できる場を提供しています。
 専任の保育士が常駐していますので、子育てに関する疑問や不安がありましたらお気軽に相談しましょう。
こども課
各支援センター
〇各種イベント情報
 毎月の検診・イベント情報は、「健診・イベントカレンダー」をご覧ください。
 アプリを登録すると、タイムリーな通知(プッシュ通知)を受けられますので、
是非ご活用ください。
各 課

 

★3~5歳

項  目 関連部署
〇3歳児健診
 3歳児の検診を行っています。
 対象になる方には、事前に郵送でご案内いたします。
健康づくり課
〇幼稚園の手続き
 満3歳から5歳までの児童が、同年代の児童達と触れ合い、集団生活を送る施設です。
 利用を希望される方は、認定申請書兼施設利用申込書を各幼稚園に提出してください。
 申込書は、こども課及び各幼稚園にあります。
こども課
各幼稚園
〇保育園の手続き
 保育園は、保護者の就労などの理由により、就学前のお子さんを保育する施設です。
 保育を希望される方は、認定申請書兼施設利用申込書を市こども課に提出してください。申込書は、こども課及び各保育園にあります。
こども課
各保育園
〇親子クッキング教室
 親子の栄養づくり教室を行っています。
 詳しくは健康づくり課までお問合せください。
健康づくり課
〇親子のなんでも相談
 月2回の相談日を設けて、計測や育児・栄養・歯科などの相談を行っています。
 事前にご予約をお願いします。
 沼川各地区、抜海・勇知各地区などでも相談日がありますので、ご利用ください。
健康づくり課
〇各種イベント情報
 毎月の検診・イベント情報は、「健診・イベントカレンダー」をご覧ください。
 アプリを登録すると、タイムリーな通知(プッシュ通知)を受けられますので、
是非ご活用ください。
各 課

 

★もうすぐ小学生

項  目 関連部署
〇学童保育所
 市内の小学校に通う児童で、保護者の就労等の理由により、昼間の保育が受けられない場合に、学童保育所を利用することができます。
 利用できる施設は、在学中の小学校近郊の学童保育所になり、保育料がかかります。
こども課
〇小学校入学の手続き
 新入学に就学時健診のご案内は、入学前年度の10月上旬に郵送しています。
 知能検査や入学説明会は校区内の各小学校から案内があります。
 新入学の入学通知は、入学年の2月上旬までに通知書を送付しています。
学校教育課
各小学校
〇ランドセル登録
 保護者の就労などの理由により、家庭で保育できない場合に利用できる「学童保育所」のほかに、放課後の遊び場として「児童館」があります。
 児童館は、放課後に一度帰宅してから利用する施設ですが、『ランドセル登録』をすると、学校からランドセルを背負ったまま利用(無料)することができます。
 申し込みは、こども課又は各小学校で受け付けています。
こども課
各小学校