稚内市子育てファイル「あゆみ」
更新日:2018年5月24日(木)
教育委員会教育部学校教育課
稚内市中央3丁目13番15号
電話:学校教育グループ 0162-23-6519/23-6528(直通)
市のホームページからのお問い合わせはこちら
平成28年4月から、お子さんがいる家庭を対象として、段階的に、稚内市子育てファイル「あゆみ」を配布します。ファイルの目的や使い方、書き方、配布方法について、ご紹介します。
1 稚内市子育てファイル「あゆみ」とは?
保護者がお子さんの成長を記録しながら、お子さんを見守るツールとして役立てていただくものです。
また、保育所・幼稚園・小中学校など子どもにかかわる関係機関が、お子さんの様子について共通理解を深め、適切な支援につなげるためのものです。
ファイルの記入は義務ではありません。各家庭の判断により、必要に応じてご活用ください。
家庭では… |
お子さんの成長の過程や、生活の様子について記録します。
困ったときや心配のあるとき、また、何らかのサポートが必要となったときに、相談機関との円滑なコミュニケーションを図り、適切な支援につなぐことができるようにします。
関係機関では… |
保育所や幼稚園、小中学校など、関係機関とお子さんの様子を共有し合い、成長のための配慮や
支援を行うツールとして活用してください。
このように、子どもたちの健やかな成長の支えとなることを目的としたファイルです。
お子さんが成人したときに、成長の記録として母子健康手帳などとともに手渡し、
お子さんが、自分自身の大切な記録として保存できるといいですね。
2 稚内市子育てファイル「あゆみ」の使い方
保育所や幼稚園、学校等で… |
お子さんの個性や接し方を、保育所・幼稚園・学校などの先生にもよく知ってもらったり、情報を共有することで、お子さんは力を発揮しやすくなったり、安心して生活することができます。
例えば、個別懇談や家庭訪問などの機会に、家庭でのお子さんの様子を、このファイルを通じて伝えたり、お子さんについて、先生から聞いたことや伝えられたことを記入しましょう。
医療機関で… |
医療機関を受診するときには、お子さんの発達状況などを尋ねられる場合があります。
同じ説明を繰り返すことや、伝え忘れが減り、緊急時や困ったときにも迅速な対応ができます。
サポートを受けるときは… |
発達の心配や病気・障がいがあることで、保育所・幼稚園・学校生活で個別的な配慮を必要とする場合、お子さんの状態に応じたサポートの組み立てるために、関係機関の方との相談にお使いください。
稚内市子育てファイル「あゆみ」を 市民ぐるみの子育て運動にしましょう!!