北海道赤ちゃんのほっとステーション
更新日:2025年3月4日(火)
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部こども課
稚内市中央3丁目13番15号
電話:子ども・子育てグループ 23-6529/23-6530(直通)
市のホームページからのお問い合わせはこちら
北海道では、子育て中の親子などが安心して外出できる環境づくりを進めること等を目的に、『北海道赤ちゃんのほっとステーション』の登録を進めています。
赤ちゃんのほっとステーションとは
①おむつ替えが容易にできること。(ベビーベッド・ベビーシート等が設けられている)
②授乳・搾乳スペースがあること。(利用者のプライバシーが守られる配慮がなされていること)
を認定要件とし、道内約300施設が認定を受けています。
【参考】
北海道 結婚・妊娠・出産・育児総合ポータルサイト「HAGUKUMU(ハグクム)」
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kms/ikuji/support.html
稚内市内の認定施設
①稚内市役所庁舎/②稚内市立図書館/③道立宗谷ふれあい公園/④活動拠点ここ/⑤バースデイ稚内FM店/⑥稚内市保健福祉センター/⑦稚内副港市場/⑧稚内市温水プール水夢館/⑨稚内市みどりスポーツパーク/⑩稚内温泉童夢/⑪稚内市青少年科学館
★詳しくは、上記サイト『HAGUKUMU(ハグクム)』からご確認ください♪
■稚内市役所庁舎内では、
○1階北フロア :こども課横に「ベビールーム」を設置し、おむつ替え、授乳・搾乳スペースを設けています。
○1階女子トイレ:「ベビーシート」を設置しています。
(こども課横ベビールーム)
各種手続き等の用事で市役所庁舎を利用される際は、お気軽にご活用ください。
※ベビールームを利用する際は、こども課職員に声掛けをお願いします。