子育て支援センター ほっと
更新日:2024年7月1日(月)
教育委員会教育部こども課
稚内市中央3丁目13番15号
電話:子ども・子育てグループ 0162-23-6529/23-6530(直通)
【子育て支援センター ほっと】
実施場所:きらきら保育園内(緑4-5-32)
問合せ先:きらきら保育園 23-2315 直通携帯 080-6099-2315
ホームページ:http://www.hikari-kirakira.com/index.htm |
0歳~小学校入学前のお子さんが親子で一緒に遊んだり、集まった親子が年齢に関係なく遊びを通して交流することができます。
★施設について
子育ての悩みを語り合い、共感したり励ましあったりして、お子さんの成長を見守り、喜び合えるとても温かい場が“ほっと”です。
・授乳スペース
ほっと内にあり授乳時は、パーテーションを設置しプライバシーに配慮しています。あわせて、仕切り壁を閉めて個室にすることもできます。遠慮なく支援員にお声がけください。専用ポット等の設置はありませんが、お湯が必要な場合も支援員にお声がけください。
・おむつ交換等
おむつ交換は、1Fトイレにおむつ交換台を設置しています。使用済みおむつは、お持ち帰りください。
★開園時間
午 前 9時30分~12時00分
午 後 13時00分~15時30分
「フリー」とは、年齢に関係なく交流することができる日です。 |
★子育て支援事業
・子育て相談
子育てに関する、相談ごとはいつでも気軽にご連絡ください。 (9:30~15:30)
E-mail:0ec79m093260g5b@ezweb.ne.jp 直通携帯 080-6099-2315 |
・てくてくほっと
ほっとが皆さんのお住まいの地域におじゃまします。どなたでも参加可能ですよ。
遊具などで遊んだり、親子で体操やかけっこ、楽しいゲーム等、体をいっぱい使って遊びます。
開催場所に遠慮なくおいでください。お友達も一緒に来てくださいね。
第2週目の木曜日 10時~11時30分 東地区活動拠点センター ※上靴持参でね。
・パパとあそぼう
お父さんたちが喜んで参加。子育てを楽しいと思ってくださっています。ママの参加もOKです。※申し込みが必要です。
・ママリフレッシュ
講師の方と一緒に体操や踊り等を行うリフレッシュタイムです。※託児あり・申し込みが必要です。
・「もんちゃんの親子de体操」(南地区活動拠点センター)
「もんちゃん赤ちゃんふれあいタイム」※どちらも申し込みが必要です。(不定期)
・サークル支援
活動中の育児サークルを訪問して遊びや活動のお手伝いをします。
現在月1回「うらうら」を訪問。
希望する育児サークルの方はご連絡ください。
★おたより
・子育てほっと便り
ほっとの活動や子育て情報が載っているお便りを発行しております。