生活用品ダイヤル市
更新日:2024年12月2日(月)
生活福祉部生活衛生課
稚内市中央3丁目13番15号
電話:市民生活グループ 0162-23-6413、衛生グループ 0162-23-6437、0162-23-6181
市のホームページからのお問い合わせはこちら
生活用品ダイヤル市
お子様の成長に伴って必要となってくる物品や役目を終えた物品、またご家庭で使われていない生活用品の有効利用を図る目的で、『生活用品ダイヤル市』を実施しています。
■利用方法・取扱い品目 はこちらから
★ 譲ってほしいもの はこちらから
★ 譲りたいもの はこちらから
※上記に掲載している品物については、すでに交渉中のものもあり、紹介できない場合があります。
また、キャンセル待ちの方もいるので、交渉が決まり次第、すみやかに市生活衛生課までご連絡ください。
※譲ってくださる場合の品物については、本人保管となっております。市ではお預かりしておりませんのでご了承ください。
※譲られた品物に関する事故等については、市は責任を負いませんのでご了承ください。
メールによる生活用品ダイヤル市登録について
平成30年(2018年)2月から、メールによる登録ができるようになりました。
以下の項目を記載の上、申込メールアドレスに送信ください。
①「譲りたいもの」か「譲ってほしいもの」か
②氏名、住所、電話番号、連絡希望時間帯(←時間帯に制限がある場合)
③品名、メーカー(型番)、規格(わかる範囲で構いません)
④購入時期 例)令和○○年○月頃など
⑤説明書の有無
⑥「譲りたいもの」の場合は、物品の写真データを添付
※写真を公開したいが、困難な方につきましては、
生活衛生課へご相談ください。
★後日、登録された方に今後の流れについてメールでお知らせします。
※取り扱いができない物品もありますので、「取扱品目」をご確認ください。
万が一、取り扱いができない物品について登録依頼があった場合は、
後日連絡させていただきます。
【申込先メールアドレス】
daiyaruitiアットマークcity.wakkanai.lg.jp
※スパムメール対策のため「@」を「アットマーク」と表示しています。送信の際は「@」に変換してください。