【本日午前11時頃】緊急告知防災ラジオを使用したJアラート放送訓練(臨時)を行います。

更新日:2020年08月05日(水) 10時00分 | こども課

本日(8月5日)午前11時00分頃に、緊急告知防災ラジオを使用した、Jアラートの放送訓練を行います。
この訓練は、国からの緊急情報が正しく伝わるか確かめるためのもので、全国一斉に行われています。
この訓練では、緊急告知防災ラジオが最大音量で起動しますので、ご理解とご協力をお願いします。

●訓練内容
 稚内市では、国からの緊急情報が「全国瞬時警報システム(Jアラート)」を通じ、緊急告知防災ラジオから放送されます。

 訓練当日は、「上り4音のチャイム音」→「これは、Jアラートのテストです。」が3回→「下り4音のチャイム音」の順に、緊急告知防災ラジオから最大音量で放送されます。

●全国瞬時警報システム(Jアラート)
 地震や津波、武力攻撃などの緊急情報を国から人工衛星などを通じて市町村に瞬時に伝えるシステムです。
 緊急告知防災ラジオは、このシステムと連動しているため、国から緊急情報が入ると児童で放送される仕組みになっています。

電話
0162-23-6380

【お問い合わせ】総務部総務防災課防災グループ 電話  0162-23-6380