子育ての日事業「みんなおいでよ!親子ふれあいデー」
更新日:2020年6月9日(火)
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部文化・社会教育課
稚内市中央3丁目13番15号
電話:文化・社会教育グループ 23-6520/23-6056(直通)
市のホームページからのお問い合わせはこちら
どんな事業?
昭和61年に「子育て平和都市宣言」を行っている稚内市では、家庭と学校、そして地域の一人ひとりの大人と子どもの心に「子育て」と「平和」を根付かせるために、5月5日を「子育ての日」、9月1日を「平和の日」と定めています。
「子育ての日」は親子のふれ合いを大切にしながら、「子育て」「親育ち」のきっかけとなる機会とし、市民と子育て推進に関係する団体が協働で実施する「子育ての日」として根付かせることを目的としています。
令和3年度の開催は中止となりました。
令和2年度の開催は中止となりました。
平成31年度 子育ての日事業「みんなおいでよ!親子ふれあいデー」を開催しました!
日時:平成31年4月27日(土)午前9時30分~午後1時30分
会場:稚内総合文化センター
詳細はチラシをご覧ください → 親子ふれあいデーチラシ PDF1MB
平成30年度 子育ての日事業「みんなおいでよ!親子ふれあいデー」を開催いたしました。
とき:平成30年4月28日(土)9:30~14:00
ところ:稚内総合文化センター
チラシをご覧ください。⇒(チラシ(表面)PDF)
下の写真は昨年の様子です。
みんなで”こいのぼり”をあげました!
受付にはたくさんの親子が!
”工作コーナー”の様子みんな一生懸命です!
いろいろな工作コーナーがありました。
”母の日カード” 作成中・・・
”こども稚内学” 稚内について勉強になりましたか?
”縁日コーナー”射的・スーパーボールすくい・ヨーヨー釣りがありました!