稚内市低所得の子育て世帯に対する子育て生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)
更新日:2023年05月29日(月) 10時00分
このページに関するお問い合わせ
教育部こども課子ども・子育てグループ
稚内市中央3丁目13番15号
電話:0162-23-6529、0162-23-6530
食費等の物価高騰に直面し、影響を特に受ける低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、国において「子育て世帯生活支援特別給付金」を支給します。
給付金の対象となる方(いずれかに該当)
① 令和5年3月分の児童扶養手当が支給された方
② 公的年金等(遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償など)を受給しており、令和5年3月分の児童扶養手当の支給が全額停止となった方
③ 食費等の物価高騰の影響を受けて家計が急変している、児童扶養手当を受給している方と同じ水準の収入の方
給付額 対象児童※1人につき5万円
申請方法
①に該当する方 ※令和5年5月26日(金)支給済みです。
②、③に該当する方 申請が必要です。
児童扶養手当を受給していないひとり親の方も申請できます。申請書等はこども課窓口にございますので、まずはお問合せください。
『稚内市低所得の子育て世帯に対する子育て生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)』稚内市からのお知らせ(PDF:670KB)