港保育所
更新日:2018年5月22日(火)
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育部こども課
稚内市中央3丁目13番15号
電話:子育てグループ 23-6529(直通) 育成グループ 23-6530(直通)
市のホームページからのお問い合わせはこちら
基本情報
名称 | 稚内市立港保育所 |
経営主体 | 稚内市 |
所在地 | 稚内市大黒3丁目4番21号 |
電話番号 | 0162-22-0218 |
許可年月日 | 昭和49年4月1日 |
定員 | 100名 |
総工費 | 4,200万円 |
敷地面積 | 2,700.00㎡ |
保育方針 | (1)明るく元気なこども (2)思いやりのあるこども (3)意欲のあるこども (4)自分で考え行動できるこども |
保育目標 | (1)体を動かして遊ぶ楽しさ、戸外で遊ぶ楽しさを知り、丈夫な体づくりをする。 (2)じっくりと自分の行ないたい活動に取り組む中で自己充実を図る。 (3)いろいろな生活体験をする中で、遊びや生活に必要な知識・知恵の芽生えが育まれるようにする。 (4)友達と一緒に遊び活動する中で、人間関係の豊かさが育まれるようにする。 |
保育の内容 | (1)戸外・園外保育(2)異年齢交流保育(3)多くの生活体験(4)自由遊び |
特別保育 | (1)延長保育 |
行事 | 【年間行事】 ・子供の日お祝い会 ・園外保育 ・運動会 ・七夕まつり会 ・生活発表会 ・おもちつき ・クリスマス ・豆まき ・ひなまつり ・お別れ会 【毎月行事】 ・誕生会 ・避難訓練 【その他の行事】 ・発育測定(年4回) ・内科検診(年2回) ・歯科検診(年1回) |
地域環境・特色 | (1)商工業地区に位置し、総合勤労者会館・大型商店に隣接、近くに自然環境に恵まれた末広公園・国の出先機関としての合同庁舎など官公庁が集約され水産・港湾施設などがあります。 (2)延長保育も実施しています。 |
周辺地図